こんにちは!まゆこじ(@mayucoji_life)です。
今回は副業を始めたい方におすすめ!ハピタスの紹介です。
自分でポイ活をする方にはもちろん、お友達紹介制度もありダウン報酬で稼ぐこと可能です。お友達紹介制度は頻繁にキャンペーンをやっていますのでお得なタイミングで登録しましょう!!
ハピタスとは?初心者向けガイド
ハピタスの基本的な仕組み
ハピタスは、ネットショッピングやサービス利用でポイントが貯まるポイントサイトです。会員登録は無料で、貯めたポイントは現金や電子マネーに交換できます。
基本的な仕組みは、ユーザーがハピタスを経由して提携サイトで買い物をしたり、サービスを利用したりすることでポイントを獲得するというものです。
ポイントの貯め方は簡単で、ハピタスにログインしサイト内で利用したいショップやサービスを探し、「ポイントを貯める」をクリックして提携サイトにアクセスします。
広告に記載されている条件に従って利用を完了すると、ポイントが付与されます。
ポイントの反映には、すぐに反映されるものと、一定期間「判定中」となり後から付与されるものがあります。
マイページの「ポイント通帳」で利用済み案件の一覧や、ポイント確定までの所要期間を確認できます。
ポイントの交換レートは交換先によってさまざまです。
現金の場合は1ポイント=1円、最低交換額は500ポイントからとなっています。
主流なポイントサービスであるPayPayポイント、Vポイント、dポイントなどもハピタスのポイント1pt=各ポイントサービスの1ptですのでわかりやすいですね。
他にもキャンペーンで交換率が高くなる場合があるのでこまめにチェックしてみましょう。
ハピタスの運営会社は?
2006年5月26日に設立された「株式会社オズビジョン」が運営しています。
ハピタスは2007年3月ポイントサイト「ドル箱」としてオープンし、2012年に「ハピタス」へ名称変更されました。
ドル箱よりハピタスのほうがかわいらしい名前ですね。
プライバシーマークも取得していて安心です。
プライバシーマークとは
プライバシーマークは、「個人情報を適切に管理している」と評価された事業者が使用できるマークです。
個人情報保護の管理レベルの向上やお客様からの信頼獲得のため、現在、約17.600社以上の事業者がこのマークを取得しています。
プライバシーマークを取得している事業者(付与事業者)は、プライバシーマークを通じて、「個人情報」を適切に取り扱っていることを取引先・消費者のみなさまにお伝えするとともに、日々、個人情報の保護・管理に取り組んでいます。引用:プライバシーマーク制度
株式会社オズビジョンは以下のサービスを運営しています。
- 1,700億円の年間流通総額を誇るポイントモール「ハピタス」
- 旅行情報サイト「旅ハピ」
- お金に関するサイト「ハピ得」マガジン
- かんたん買取サービス「Pollet(ポレット)」
- 広告代理店事業「OZASP(オザップ)」の運営
ハピタスだけでなく、他の事業もやっているんですね!
ハピタスの登録方法
メールアドレスを入力し、ニックネームや性別など少しの情報を登録するだけで始められます!
ここでメルマガの受信設定ができるのですが、ぜひ「受信する」を選んでください。
期間限定のポイント増量キャンペーンなどお得な情報が手に入ります。
ハピタスでは「メールで送られてくるURLをクリックしてポイントゲット」がありませんがぜひ受け取ってください。
お友達紹介でもらえるポイントが増えることもあるのでぜひ活用してみてくださいね。
ポイントを貯める方法
ハピタスでポイントを貯める方法はたくさんあります。
主なものを下記にまとめました。
- お買い物
- モニター
- クレジットカード作成
- 銀行や証券会社の口座開設
- アンケート回答
- ハピタス宝くじ(PC版のみ)
- スマホアプリをダウンロード(+一定条件クリア、スマホのブラウザ版のみ)
- 友達紹介
ポイ活で一般的なものはだいたいカバーしていますね。
まずは自分の生活圏に合ったクレジットカード、銀行口座を作り、日常では通販でお買い物をするときにハピタスを経由するのがおすすめです。
クレジットカードや銀行口座は多くの方がすでに持っているかと思いますがこれを機にすべて見直してみましょう。
例えば楽天カードを作り、楽天銀行の口座も作って、楽天市場でお買い物をすればポイントがたまりやすくなってお得です。
他にもガソリン代が多くかかる方なら出光カードや、毎日ファミマに行く方ならファミマカードなどいろいろな選び方があります。
まずは自分の生活圏ではどのカードがあるとお得なのか考えてみてくださいね。
一方、ログインボーナスやメールでポイ活、広告動画視聴でポイ活などはありません。
レシ活もないので、やってみたい方は以下のサイトがおすすめです。
ONEレシート
下のリンクからアプリをインストール!
https://wowone.onelink.me/550n/cvwjxn0x
こちらもおすすめ!
通販サイトでポイント二重取り!(ヤフー・楽天・Qoo10など)
日常的に通販を使用している方、ポイントは最大限もらえていますか?
各通販サイトのキャンペーン時には自らエントリーしなければいけないものもありますね。
でもそれだけではもったいない!
ハピタスを経由してお買い物をすれば各通販サイトの他にハピタスでもポイントがたまります!!
ハピタスを経由することを絶対に忘れないでくださいね!
ハピタスでポイントがたまる大手通販サイトは次の通りです。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ベルメゾン
- Qoo10
- メルカリ
- ユニクロ 他
上記以外にも楽天koboや楽天ファッションなどの関連サイトや、DHCやオルビスなどの化粧品メーカー公式サイト、アカチャンホンポオンラインなどでもハピタスポイントを貯めることができます。
通販でお買い物をする際はハピタス経由で買えるか忘れずに確認してくださいね。
銀行や証券会社の口座作成で貯める
高還元の定番、銀行や証券会社の口座開設もおすすめです。
トップページの「本日限定!」や「スタッフおすすめ」に限定商材もあるのでぜひチェックしてくださいね。
証券会社の口座開設は、開設後に一定額以上の入金が必要な場合が多いので忘れずにチェックしてくださいね。
アンケート回答
ポイ活の定番、アンケート回答で貯める方法もあります。ポイントは回答後にすぐ付与されるので、ポイントの有効期限が切れそうなときに利用するのもおすすめです。
メルマガに登録していると新着アンケートのお知らせが来ますので登録しておきましょう。
ハピタス宝くじで貯める
各種サービスを利用することで宝くじ券をもらえます。
宝くじ券がもらえるのは、
- 対象広告の利用
- 対象のメルマガをクリック
- 対象のイベントに参加
の3種です。
ハピタス宝くじはパソコン版のみとなります。日常的にパソコンを使わない方は、スマホでメルマガをチェック→宝くじ券をためる→
スマホアプリ
スマホアプリをダウロードしてポイントをためることもできます。ポイ活の定番ですね。
アプリをダウンロードするときは事前にハピタスをチェックしましょう。
アプリ案件はスマホのブラウザ版のみとなります。モニターとは違いアプリからは飛べないので、Google ChromeやSafariでログインしてみてくださいね。
友達紹介で貯める
ハピタス紹介プログラムとは、友達が紹介リンクからハピタスに登録&利用すると紹介した側もポイントがもらえる制度です。
具体的には、紹介した友達が初めてポイントを獲得すると、紹介者に一定量のポイントがプレゼントされます。
また、紹介した友達が一定期間内に一定のポイントを獲得すると、追加でポイントがもらえる場合もあります。
ほぼ毎月キャンペーンをやっており、もらえるポイントが異なりますのでぜひお得なタイミングで登録しましょう!
2025年3月末までに条件達成で1,900ポイントゲットできます。
ハピタス紹介プログラムを利用するには、専用の紹介リンクやコードを取得し、それを友達に共有します。ブログやSNSで拡散することもできます。
友達がそのリンクから登録しポイントを獲得すると紹介者にポイントが付与され、友達にもボーナスポイントが入ります。
この方法は、友達と一緒にポイントを貯める楽しさを共有しつつ、効率的にポイントを増やす手段として人気です。
モニターでお得に貯める
モニターとは、商品やサービスを割引価格で購入・利用し、購入後のアンケートに答えることで成立するサービスです。
その割引分をハピタスポイントで還元してくれるのがハピタスのモニターです。
ハピタスのモニターは店舗モニターと通販モニターがあります。
店舗モニターはレストランやお買い物でポイント還元できます。ですが、対象店舗が首都圏など大都市に集中している印象です。
首都圏以外にお住まいの方はぜひ通販モニターを使ってみてください。通販でしたら全国どこからでも利用することができます。
よくある化粧品や食品だけでなく、ペット用サプリなどもあるのでお得に試してみたい方はおすすめです。
購入するときは必ずポイント付与の条件を確認してくださいね。
開封後の写真提出やアンケート回答が必要なことが多いです。開封後の写真提出は転売防止のためにあるそうです。付与条件を満たすよう、必要な提出物はしっかり提出しましょう。
※モニターはスマホアプリからは利用できません。
スマホアプリトップのモニターを押せば簡単にブラウザ版に飛ぶことができます。
効率的にポイントを貯めるコツ
ハピタスのキャンペーンを活用する
ハピタスでは定期的に様々なキャンペーンが実施されており、これらを上手に活用することで通常以上のポイントを獲得できます。
代表的なものに「ポイント還元率アップキャンペーン」があり、特定の期間中に対象サービスの還元率が大幅に上昇します。
例えば、通常1%の還元率が5%になるなど、大きな恩恵を受けられます。
また、「新規会員登録キャンペーン」では、登録後の初回利用で追加ポイントがもらえることがあります。
季節限定の「夏のボーナスキャンペーン」や「年末年始キャンペーン」なども見逃せません。
これらのキャンペーン情報は、ハピタスのトップページの「特集・キャンペーン」で確認できます。メールマガジンに登録しておくと、最新情報をいち早くキャッチできるでしょう。
キャンペーンを賢く活用して、ポイント獲得の機会を最大限に生かしましょう。
高還元率の案件を見逃さない
ハピタスで効率よくポイントを貯めるには、高還元率の案件を見逃さないことが重要です。
特に、クレジットカード発行や証券口座開設、保険相談などは、一度の利用で数千~数万ポイントを獲得できることがあり、初心者にもおすすめです。
これらの案件は期間限定で還元率がアップすることが多いため、定期的に「人気ランキング」や「本日の目玉!高還元イチオシ広告」をチェックする習慣をつけましょう。
また、ハピタスのメルマガを登録しておくと、新着や注目案件の情報をいち早く受け取ることができます。
情報をしっかりチェックして大量ポイントを狙いましょう!
毎月8・9・10日はハピタスデー
毎月8,9,10日は「ハピタスデー」というキャンペーンをやっており、多くのショッピング広告が還元率8%以上となります。30以上還元されるものも多数ありますので忘れずにチェックしましょう!
ハピタスデーは事前エントリーなども必要なく、いつも通り広告利用をするだけで使えます。
掲載されている広告や還元率は毎月変わる可能性がありますので、いい広告を見つけたら早めに利用しましょう。
10日は楽天で「5と0のつく日」キャンペーンもあるので併せて利用してみてくださいね。
※楽天の「5と0のつく日」とは、楽天カードユーザーを対象としたポイントアップキャンペーンです。楽天の「5と0のつく日」キャンペーンは楽天でエントリーが必要です。
毎月23・24・25日はニコニコセール
ハピタスデーと違い「全部○%以上!」のような決まりはないのですが普段より還元率がアップする3日間です。
掲載されている広告は毎回変わりますのでマメにチェックしましょう。
こちらもエントリーは不要で楽天で「5と0のつく日」キャンペーンと併用できます。
※楽天の「5と0のつく日」とは、楽天カードユーザーを対象としたポイントアップキャンペーンです。楽天の「5と0のつく日」キャンペーンは楽天でエントリーが必要です。
ポイントの交換先・レート
ハピタスでは多くの交換先で1ポイント=1円相当なのでとてもわかりやすいです。
さらにキャンペーンで1ポイント=1円を超えるレートになる場合があります。
AmazonPayだと490ポイントで500円分、Pontaポイントで498ポイントが500Pontaポイント、QUOカードPayで500ポイントで517円分となっています。(2025年2月時点)
上記で1番還元率のいいQUOカードPayは以前使ったことがあるのですが、コンビニでPayPayのように使えるので便利です。
レートのいいものでポイントを最大限活用しましょう!
ハピタスでポイ活をするときの注意点!
ハピタスポイントの有効期限
獲得したポイントには有効期限があります。
下記のいずれかに該当すると失効してしまいますので注意しましょう。
- 180日ログインがない
- 180日間ポイント取得がない
少なくとも半年に1回はログインをしてポイントをためましょう。
有効期限がせまっているときはアンケート回答ですぐにポイントを取得しましょう。広告利用ですと付与されるまでに数日~かかるものが多く、付与される前に失効となる可能性があります。
メルマガは忘れずに受信!
前述の通りメルマガを受信すると以下のメリットがあります。
- 宝くじ券が手に入る
- 新着アンケートの情報が手に入る
- ポイントアップ情報が手に入る
メール受信でポイントが直接手に入るわけではありませんが、お得情報を見逃さないためにも忘れずに受信するようにしましょう。
ポイント交換に上限あり
交換できるポイントには上限があります。1ヶ月に30,000ポイントまでです。
貯めたポイントを使って高額な買い物をしたい!などと計画している人は、何回かに分けて交換する必要がありますので計画的に進めましょう。
まとめ
ハピタスは、ネットショッピングやサービス利用でポイントを貯めることができるポイントサイトです。
会員登録は無料で、貯めたポイントは現金や電子マネーに交換可能です。ハピタスの基本的な仕組みは、提携サイトを経由して買い物やサービスを利用することでポイントを獲得することです。
ポイントを効率的に貯めるには、高還元率の案件を活用したり、複数の案件を組み合わせて利用する方法があります。
また、友達紹介プログラムを利用することで、紹介した友達がポイントを獲得するたびに紹介者もポイントを得ることができます。
ハピタスは、ユーザーの個人情報保護とセキュリティ対策にも力を入れています。SSL暗号化通信を使用し、不正アクセスを防ぐための最新技術を導入しています。
ハピタスは日常生活の中で簡単にポイントを貯められる便利なサービスです。
ハピタス紹介プログラムを利用してダウン報酬を得られるのも大きなメリットです。
ぜひこの機会にポイ活をはじめてみてはいかがでしょうか?